スマート血圧記録アプリをご利用いただくためには、アプリにアカウントを登録する手続きが必要です。
CureAppHTアプリの情報をスマート血圧記録アプリに引き継ぐために、サインアップをお願いします。

サインアップとは何ですか

今までCureApp HTアプリで使用していたメールアドレス、パスワードとは別に、スマート血圧記録アプリを使用するために必要なアカウント登録です。

すでにお持ちのAppleIDや Google アカウントを使用して、スマート血圧記録にアカウントを登録します。使用するアカウントを確認できたら、[Googleでサインアップ]または、[Appleでサインアップ]をタップして操作を進めます。

Appleでサインアップする方法

iPhoneをご利用の場合、すでにお持ちの Apple ID を使ってスマート血圧記録のアカウントを登録します。

  • AppleIDの確認方法
    iPhoneの設定アプリよりご確認いただけます。
    1.設定アプリをタップして、画面の最上部に表示されている[Apple ID、iCloud、~]の部分をタップします。
    img_iphone01.jpg
    2.画面上部に表示されている Apple ID をご確認ください。
    img_iphone02.jpg
  • 「iPhoneにサインイン」と表示される
    1.「iPhoneにサインイン」をタップして、[Apple ID をお持ちでないか忘れた場合]をタップします。
    2.[Apple ID を忘れた場合]より、画面に従い操作を行ってください。
    3.「Apple ID が見つかりました」と表示されたら、Apple IDをご確認いただき、サインインします。

Googleでサインアップする方法

Gmail、Google Playなどの Google サービスですでに使用している Google アカウントを使ってスマート血圧記録のアカウントを登録します。

  • Googleアカウントの確認方法
    <Andoridをご利用の場合>
    設定アプリ>Googleよりご確認いただけます。
    ※機種により設定が異なる場合があります。
    img_and02.jpg

Googleアカウント、AppleIDのパスワードがわからない

ご自身が設定されている情報になりますので確認方法はございません。
パスワードをお忘れの場合は、Google、AppleIDのログイン画面よりパスワードをリセットして新しいパスワードを設定してください。

サインアップの操作をサポートしてほしい

操作でお困りの場合は、【スマート血圧記録のはじめ方】をご確認いただくか、以下のカスタマーサポート窓口までご連絡ください。

  • お問い合わせフォーム
  • 050-1748-5284(通話料有料)
    受付時間:月~金 9:00~17:00(祝祭日・年末年始を除く)
    ※ 営業時間外のお問い合わせにつきましては、翌営業日より順次対応いたします。